雪のちラムジェットバルシャ
2006年1月24日先日の商会チャットでチラリと出た単語
「ラムジェットエンジン」
実際私もうろ覚えでしか聞いたことがなく、
「前方から取り入れた空気を圧縮加速して推進力とするもの」程度に
認識してたのですが。
まあ、嘘を教えてたとしたら夢見が悪いだろうと思い
チョット調べてみました。
ラムジェット・エンジン(ramjet engine)
超音速の空気流をインテイクで亜音速まで減速し、そこに燃料を噴きつけて燃焼させ、推力を得るエンジンのこと。 純粋なラムジェットエンジンはタービンとコンプレッサの組み合わせを必要としない。
マッハ3程度以上の超音速飛行に向くが、音速以下では作動しない。そのため、離陸して音速を超えるまでは別の推進方法を必要とする。(wikipetiaより抜粋)
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
なるほど。
前方から取り入れる空気の自己圧力で圧縮されるため
通常の動力機と違い、コンプレッサーを必要としないのですね。
それとあくまで取り入れる空気の圧力を利用するため
超音速に達するまでは変換効率が良くない・・・と。
確かに近未来的な発想ですね、コレw
とりあえずバルシャに取り付けると
九死に一生スペシャルに出てくるような惨劇になりそうですね。
「ラムジェットエンジン」
実際私もうろ覚えでしか聞いたことがなく、
「前方から取り入れた空気を圧縮加速して推進力とするもの」程度に
認識してたのですが。
まあ、嘘を教えてたとしたら夢見が悪いだろうと思い
チョット調べてみました。
ラムジェット・エンジン(ramjet engine)
超音速の空気流をインテイクで亜音速まで減速し、そこに燃料を噴きつけて燃焼させ、推力を得るエンジンのこと。 純粋なラムジェットエンジンはタービンとコンプレッサの組み合わせを必要としない。
マッハ3程度以上の超音速飛行に向くが、音速以下では作動しない。そのため、離陸して音速を超えるまでは別の推進方法を必要とする。(wikipetiaより抜粋)
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
なるほど。
前方から取り入れる空気の自己圧力で圧縮されるため
通常の動力機と違い、コンプレッサーを必要としないのですね。
それとあくまで取り入れる空気の圧力を利用するため
超音速に達するまでは変換効率が良くない・・・と。
確かに近未来的な発想ですね、コレw
とりあえずバルシャに取り付けると
九死に一生スペシャルに出てくるような惨劇になりそうですね。
コメント