雪のちディープインパクト
2005年12月26日日付は変わってしまいましたか
本日行われた有馬記念。
無敗の三冠馬として人気を集めていたディープインパクトがまさかの2着・・・
勝ったハーツクライが強かったのか
はたまたアレがディープの限界なのか。
まあ、北海道民たる私は
道営所属のコスモバルクが4着と大健闘してくれただけで満足ですがねw
と、まあ何も無ければここでおしまいの日記なのですが、
寝るちょっと前にもうひとつ衝撃的な事件が。
なんと発展度カンスト港のひとつであり、
長らくイスパニア同盟港であったカリカットが陥落。
イングランド同盟港となりました。
・・・まさにディープインパクト(ノ∀`)
正直投資でカリカットが落ちるとは思っていませんでした。
というか、他国が落とす理由が無いと思っていました。
現状宝石産出港という面ではセイロンのほうが優れていますし、
冒険家は港の国籍にあまり影響を受けないので冒険拠点という理由もないでしょう。
あとはPK拠点という可能性もありますが、
・・・今インド自体人少ないですorz
まあ、某掲示板のイスパ板では
大海戦の対象港調整という説が出たりしていますが、
現実どうなんでしょう・・・?
・・・これを期にまた一波乱の予感(´・ω・`)
本日行われた有馬記念。
無敗の三冠馬として人気を集めていたディープインパクトがまさかの2着・・・
勝ったハーツクライが強かったのか
はたまたアレがディープの限界なのか。
まあ、北海道民たる私は
道営所属のコスモバルクが4着と大健闘してくれただけで満足ですがねw
と、まあ何も無ければここでおしまいの日記なのですが、
寝るちょっと前にもうひとつ衝撃的な事件が。
なんと発展度カンスト港のひとつであり、
長らくイスパニア同盟港であったカリカットが陥落。
イングランド同盟港となりました。
・・・まさにディープインパクト(ノ∀`)
正直投資でカリカットが落ちるとは思っていませんでした。
というか、他国が落とす理由が無いと思っていました。
現状宝石産出港という面ではセイロンのほうが優れていますし、
冒険家は港の国籍にあまり影響を受けないので冒険拠点という理由もないでしょう。
あとはPK拠点という可能性もありますが、
・・・今インド自体人少ないですorz
まあ、某掲示板のイスパ板では
大海戦の対象港調整という説が出たりしていますが、
現実どうなんでしょう・・・?
・・・これを期にまた一波乱の予感(´・ω・`)
コメント