曇りのち新造艦
2005年11月6日
使った感想:大きい割に良く動くなぁ・・・
ちょうど海事LVが44だったため、
思い切って重ガレオンを買ってみました。
戦列まではちょっと遠いし、現在の鉄ガレオンはぼろぼろなんで
いい機会でして。
ちなみに造船お願いしたのは、
毎度おなじみ、イスパ造船王のピ○スク氏w
在庫があったらしく、今回は即納で売っていただきました。
実際に乗ってみたところ、
ガレオンとほぼ同じ感覚で動かせましたね。
旋回も16%減で作ったため、大きさの割に小回りが利くといったところでしょうか。
まあ、向かい風が泣き所なのは
ガレオン系列の宿命ともいえる特徴なので仕方のないところですが(´・ω・`)
側砲スロットは4なので、ガレオンと火力は変わりませんが、
耐久が大幅に増えたのと、装甲の増加はありがたいですね。
戦列が攻撃用艦艇だとすると
重ガレオンは艦隊旗艦用ってとこかな。
とりあえず、次の大海戦があれば
一応前線には出られるようになりましたw
・・・大海戦、次はいつになるかわかりませんがorz
ちょうど海事LVが44だったため、
思い切って重ガレオンを買ってみました。
戦列まではちょっと遠いし、現在の鉄ガレオンはぼろぼろなんで
いい機会でして。
ちなみに造船お願いしたのは、
毎度おなじみ、イスパ造船王のピ○スク氏w
在庫があったらしく、今回は即納で売っていただきました。
実際に乗ってみたところ、
ガレオンとほぼ同じ感覚で動かせましたね。
旋回も16%減で作ったため、大きさの割に小回りが利くといったところでしょうか。
まあ、向かい風が泣き所なのは
ガレオン系列の宿命ともいえる特徴なので仕方のないところですが(´・ω・`)
側砲スロットは4なので、ガレオンと火力は変わりませんが、
耐久が大幅に増えたのと、装甲の増加はありがたいですね。
戦列が攻撃用艦艇だとすると
重ガレオンは艦隊旗艦用ってとこかな。
とりあえず、次の大海戦があれば
一応前線には出られるようになりましたw
・・・大海戦、次はいつになるかわかりませんがorz
コメント