晴れのち海賊規制
2005年10月29日11月度UPの内容が今週告知されました。
ちょっと見た限りではかなり海賊の方には厳しい修正になりそうです。
内容については、他所様のHPにまとめて記載されてたところがあったので、
一部借用w
1.大海戦以外では賞金首に対する対人戦禁止領域が無効となり、名前が赤やオレンジで表示されます。
2.合計レベル(冒険+交易+戦闘)が20未満のプレイヤーは、危険海域でも襲われません。
※艦隊を組んでいる場合は、艦隊メンバー各自の合計レベルが20未満であることが必要です。
※大海戦・模擬戦では、これまで通り戦闘を仕掛けることができます。
※賞金首の場合、レベル20未満でも襲われます。
3.討伐した賞金首が賞金を支払いきれない場合、賞金首からアイテムを1つ接収できます。
4.大海戦、模擬戦を除き、逃走スキルは、攻撃側は使えません。
5.賞金首のみを検索できる機能が追加されます。(Private状態を問わず)
6.海賊に襲われた場合、その海域にいる全員に警告メッセージが流れます
・・・なんというか、これはひどいかなぁ。
相変わらず要望だけを無理やり取り込んだって感じの修正ですね。
このスタッフって、ホントにDOLやったことあるんでしょうかw
私は襲う側か襲われる側かと聞かれると、間違いなく後者です。
ですが、このような形での海賊プレイヤーに対する規制はどうかと思います。
襲う方もいろいろ考えてるように、襲われるほうもいろいろと手を打ってるわけですよ。有名海賊の現在位置情報を得るとか、安全な航路の選択とか。
危険海域航行中は周囲をグルグル見渡しながら船影のチェックしたりねw
そうやって収奪されずに無事運んできた積荷に関しては、
なんというか達成感が持てたりするものでした。
・・・あと「海賊の裏かいてやったぜフゥハハハハh(ry 」とか
こっそり嬉しくなることもあるわけでw
そういった意味で、海賊Playerの存在というのは、
KOEIが掲げているDOLにおける重要なファクターの一部であるのは間違いなかったと思います。
それを何故今更こういった形の修正で冷遇するんですかね・・・?
この修正後、海賊Playerは確かにKOEIの目論見どおり減少するかもしれません。
が、
コレでも頑張っていく気骨ある海賊Playerは、
海賊同志横の連携を強めたり、艦隊を組んで襲撃するようになるでしょう。
・・・ちなみに自分の経験で書いてみると、
Oβから今日までに、海賊に襲撃されたのは7回ありました。
離脱は4回、拿捕されたのは3回です。
で、単独で襲われたのが5回、複数(艦隊組んでる海賊)に襲われたのは2回。
複数に襲われた二回はいずれも拿捕されています←ここ重要
ようするに
今後は海賊とのエンカウントは減るかもしれないが、
出会ってしまったら拿捕される確立があがるのではないかと考えているわけです。
・・・まあ、コレはあくまで個人的な予想。
しかも、外れてくれれば尚良い類の物です。
ですが、
とりあえずどんな類のものにしても、もう下方修正はお腹一杯ですわorz
ちょっと見た限りではかなり海賊の方には厳しい修正になりそうです。
内容については、他所様のHPにまとめて記載されてたところがあったので、
一部借用w
1.大海戦以外では賞金首に対する対人戦禁止領域が無効となり、名前が赤やオレンジで表示されます。
2.合計レベル(冒険+交易+戦闘)が20未満のプレイヤーは、危険海域でも襲われません。
※艦隊を組んでいる場合は、艦隊メンバー各自の合計レベルが20未満であることが必要です。
※大海戦・模擬戦では、これまで通り戦闘を仕掛けることができます。
※賞金首の場合、レベル20未満でも襲われます。
3.討伐した賞金首が賞金を支払いきれない場合、賞金首からアイテムを1つ接収できます。
4.大海戦、模擬戦を除き、逃走スキルは、攻撃側は使えません。
5.賞金首のみを検索できる機能が追加されます。(Private状態を問わず)
6.海賊に襲われた場合、その海域にいる全員に警告メッセージが流れます
・・・なんというか、これはひどいかなぁ。
相変わらず要望だけを無理やり取り込んだって感じの修正ですね。
このスタッフって、ホントにDOLやったことあるんでしょうかw
私は襲う側か襲われる側かと聞かれると、間違いなく後者です。
ですが、このような形での海賊プレイヤーに対する規制はどうかと思います。
襲う方もいろいろ考えてるように、襲われるほうもいろいろと手を打ってるわけですよ。有名海賊の現在位置情報を得るとか、安全な航路の選択とか。
危険海域航行中は周囲をグルグル見渡しながら船影のチェックしたりねw
そうやって収奪されずに無事運んできた積荷に関しては、
なんというか達成感が持てたりするものでした。
・・・あと「海賊の裏かいてやったぜフゥハハハハh(ry 」とか
こっそり嬉しくなることもあるわけでw
そういった意味で、海賊Playerの存在というのは、
KOEIが掲げているDOLにおける重要なファクターの一部であるのは間違いなかったと思います。
それを何故今更こういった形の修正で冷遇するんですかね・・・?
この修正後、海賊Playerは確かにKOEIの目論見どおり減少するかもしれません。
が、
コレでも頑張っていく気骨ある海賊Playerは、
海賊同志横の連携を強めたり、艦隊を組んで襲撃するようになるでしょう。
・・・ちなみに自分の経験で書いてみると、
Oβから今日までに、海賊に襲撃されたのは7回ありました。
離脱は4回、拿捕されたのは3回です。
で、単独で襲われたのが5回、複数(艦隊組んでる海賊)に襲われたのは2回。
複数に襲われた二回はいずれも拿捕されています←ここ重要
ようするに
今後は海賊とのエンカウントは減るかもしれないが、
出会ってしまったら拿捕される確立があがるのではないかと考えているわけです。
・・・まあ、コレはあくまで個人的な予想。
しかも、外れてくれれば尚良い類の物です。
ですが、
とりあえずどんな類のものにしても、もう下方修正はお腹一杯ですわorz
コメント